【12月23日】パン教室【ガレットデロワ】
カボナナパン教室は少人数(最大8名)で、パン生地を作る「手ごね」から、しっかり教えてもらえる、人気の教室です。 講師の森本先生は、毎週土日のcabo7cafeで美味しいパンを焼いてくださっています。講師歴も長く、大勢の生…
カボナナパン教室は少人数(最大8名)で、パン生地を作る「手ごね」から、しっかり教えてもらえる、人気の教室です。 講師の森本先生は、毎週土日のcabo7cafeで美味しいパンを焼いてくださっています。講師歴も長く、大勢の生…
2018年12月のBIGLABOの予定をお知らせします! 展示場では引き続き好評開催中、SOKOギャラリー「二人の木彫展」&「ハロー!但馬」を開催中。大型木彫&版画のボリュームたっぷり、見ごたえたっぷりの展示になっていま…
今年、3月から8月に開催していた公募展「BIG LABO大宇宙展」で招待作家として出展していただいた、原田要さんの個展が滋賀県大津市で開催されます。(写真は大宇宙展での展示の様子) オープニング・トーク:12月1日(土)…
BIG LABO展示場で開催中の「SOKOギャラリー展」で展示中の作品「ヨーダ」が11月21日(水)より、阪急うめだ本店で開催される「木彫フォークアートおおやの世界~公募展25回記念展~」に展示されることが決まりました。…
つまみ細工は江戸時代から続く、日本独自の伝統工芸のひとつです。 小さく正方形に切った絹地を組み合わせて花や鳥の飾り物を作ります。以前は和装の際の髪飾りなどに用いられてきましたが、最近は新しいデザインや絹地以外の生地を使用…
2013年に開催し大好評だった「公募展BIG LABO どうぶつ園展」が帰ってきます! 動物に関する、みなさまの作品を大募集! 詳細は以下をクリックして表示されるPDF(A4サイズ4枚)にてご確認ください。
糸を染め、その糸で布を織り、世界にたった一つの自分だけのモノを作る。 講師の澤井先生は、そんな唯一無二の存在を愛おしむ気持ちを大事に、製作を続けておられます。 11月のワークショップは優しい色合いがほっこりあったかい、羊…
2018年11月のBIGLABOの予定をお知らせします! 展示場では引き続き好評開催中、SOKOギャラリー「二人の木彫展」&「ハロー!但馬」を開催中。大型木彫&版画のボリュームたっぷり、見ごたえたっぷりの展示になっていま…
カボナナパン教室は少人数(最大8名)で、パン生地を作る「手ごね」から、しっかり教えてもらえる、人気の教室です。 講師の森本先生は、毎週土日のcabo7cafeで美味しいパンを焼いてくださっています。講師歴も長く、大勢の生…