昼過ぎに、若き木彫作家が、ふらりと、BIG LABOにあらわれました。
「ちょっと、染めてくる」
染めるって、、、なにを!?
取材のおゆるしをいただいて、ついていくと、木彫作家が向かったのは、木造校舎の一階のはしにある、元・理科教室でした。
今日は、染色のワークショップの日でした。
講師は、戸川勝義(とがわ・かつよし)先生です.
ほかにも、BIG LABOで創作活動にはげんでいた、木彫作家やデザイナーが参加して、ろうけつ染めのワークショップが
行われました。
白い布に、のびのびと筆をはしらせるようす。
図案を描いていきます。
布が、台から浮いているのは、伸子(しんこ)という道具で、布を固定して、ぴんと張っているためです。
この伸子(しんこ)は、きものを洗い張りする時につかう道具と同じですか?
と質問すると、
「昔はよくこれであそんだものだよ。
今みたいにグラスファイバーじゃなくて、竹でできていたけどね」
と教えていただきました。
藍の染料に、布を浸けています。
時間をはかりつつ、布をゆっくりゆらします。
デザイナーの女性が、布に描いたもようは、どんな図案だったのか。
見せてもらいました!!
あらためて、講師の戸川勝義先生にうかがうと、
・小さいこども(3才児から)でも、できます。
・大人数のワークショップに、対応しています。
・草木染め、藍染め、いろいろ、できます。
・ワークショップ希望のかたは、
日時や人数など、ご相談ください。
とのことでした。
取材に協力してくださった、
ワークショップ講師の戸川勝義先生、戸川万恵先生、
参加者のかたがた、
ありがとうございました。